MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!
【BUTTONS separateWindow】
サブウィンドウに「通貨ペア」や「時間足」を変えるボタンを表示、補助系インジケーターです。表示する「通貨ペア」や「時間足」はパラメータの設定で変更することができます。
インジケーター詳細・レビュー
応用難易度: ★3.5以上はビギナーの方にはお勧めしません
人気のシンボルチェンジャーインジ「Buttons」シリーズ。
このインジケーターはサブウィンドウに表示されます。
◉チャート画面と隔離されるので全体的にスッキリします。

切り替えボタンを表示する通貨ペアはパラメーターで指定します。
◉チェンジャーに表示する通貨ペア(シンボル)の指定。各シンボルは「;」で区切ります。(
チェンジャーを表示する場所を細かく指定することが出来ます。
◉位置の指定。イメージ(コーナー「0左上」「1右上」「2左下」「3右下」/「Horizontal shift=1列のボタン表示個数」

時間足や、通貨ペアを変更できるインジケーターは多くありますが、それをサブウィンドウに持ってきているところが特徴ですね。
ユーザーも多いようで、個人的にも使いやすいと思いますが、オシレーターなどサブウィンドウを多用している人にとっては、逆に使いづらいのかもしれません。
そうですね、「↓」のお勧めのコンテンツに、いくつか類似インジケーターを紹介します。ご自身のモニター環境に併せて、好きなタイプをセレクトしてみてください。
パラメータ / Parameter
「BUTTONS separateWindow」のサマリー/インジケーターをお勧めしたいユーザー(1位~3位)
高評価(☆)&使用メリットが高そうなユーザー
☆チャートから独立したチェンジャーが、スッキリする
1位:複数通貨ペアを同時に監視・分析する人
2位:MTF分析で、よくチャートの時間足をスライドする人
3位:モニター環境が乏しい人(大きさ、枚数)
難評価(★)&必要性が高くなさそうなユーザー
★サブウィンドウを多用する人には逆に使いづらいことも
1位:複数通貨ペアや、MTFの分析を、同時に監視することが出来るモニター環境がある人
2位:通貨ペアの監視をかなり絞っている人
3位:サブウィンドウを沢山利用している人
このページを読んでくれた方に、お勧めのコンテンツ
MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!【BUTTONS】 チャート上に「通貨ペア」と「時間足」を変更するボタンを作る。このボタンは縦並び・横並びの他、細かい表示位置を指定することが出来ます(デフォルトは縦並び)[…]
MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!【Symbol Changer Profit Display】 ボタンの色で各シンボル(通貨ペア)の損益状況がわかる、一味違うシンボルチェンジャー。このインジケータ[…]
MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!【XU-SYMBOL CHANGER 1.01】 配置自由度が高く、また、表示のON/OFFボタンのついた、シンボル&タイムフレームチェンジャー。小さな[V]ボタンを押[…]
インジケーターのインストール手順
1)新しいインジケーターファイルの移行
「MT4」のチャート画面左上のメニュー「ファイル」からデータフォルダを開き、フォルダ「MQL」内のフォルダ「indicators」を開いて、フォルダ内に「ダウンロードしたファイル」をいれる。
2)ナビゲーターの更新
「MT4」のチャート画面左上のメニュー「表示」を選択し、「ナビゲーター」を開くと、現在インストールされているインジケーターが表示されますので、空欄部分を右クリックして更新を押す。
3)インジケーターのセット
「ナビゲーター」内に新しいインジケーターが表示されたら、インストール成功です。あとは通常通り「ナビゲーター」から利用したいインジケーターをチャートにドロップする。
DOWNLOAD
BUTTONS_separateWindow