MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!
【Udinefx RN clear levels BT】
表示の「ON/OFF」切り替えボタンがついたラウンドナンバー表示インジケーター。このインジケーターでひかれるラウンドナンバーは「000」です。またラウンドナンバー前後「10pips」に補助ラインが引かれます。
この記事を読むのに役立つ予備知識・関連記事など
MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!【Round_Number_Levels_on_off】 非常にシンプルです。100/50/25のボタンがあり、表示させたいボタンを押すことで、チャートにラウンドナンバーが[…]
インジケーター詳細・レビュー
応用難易度: ★3.5以上はビギナーの方にはお勧めしません
「000」のラウンドナンバーにラインが引かれるインジケーターです。
「Udinefx RN clear levels BT」の特徴は、ラウンドナンバーの表示数を指定できること、そしてそれぞれのラインの上下「10pips」に補助ラインが引かれること、
◉価格に最も近い位置を中心に、上下に各何本のラインを表示するか指定します。

そして、ボタンで表示の「ON/OFF」が切り替えられることでしょう。
ラウンドナンバーの上下の補助ラインが引かれる…、つまりラウンドナンバー付近をゾーンで考えるということでしょうか?
恐らくそのようなイメージなのだと思います。ラウンドナンバー付近の動き(攻防)の中で、細かいトレードをする場合の目安かもしれません。
詳しい説明は見つかりませんでしたが、不要であれば、パラメーターの「MinorLineColor」➡「None」で消すことができます。
まぁ、色々な考え方があると思いますが、個人的にはそのラインが「10pips」で固定という融通が利かないこともあり、魅力は感じません
しかし、表示「ON/OFF機能」はいいと思います。
モニター枚数が限られている人であればひとつのチャートウィンドウを、複数時間足で使いまわすことになりますし、ラウンドナンバーは大きな時間足チャートを見るとき邪魔になりますからね。
そうですね、同系インジケーターの場合、「表示選択」タグでの表示時間足の切り替えが出来ないものが多いですが、今回のインジケーターもその例にもれず、表示選択が出来ませんでした。
つまりこの「ON/OFF」機能は、モニター環境によっては必須機能とも言えますね。
ちなみに、表示の切り替えボタンを押すと「tick.wav」の音が鳴りますが、この音は「パラメーターの入力」-「soundBT」の「tick.wav」で他のファイル名を指定することもできます。
もし音が邪魔な場合は記述を消してしまいましょう。
追伸、このインジケーターには、パラメーターで項目があるにも関わらず、ラウンドナンバーの線種変更ができないという不具合があります(残念)。
パラメータ/Parameter
「Udinefx RN clear levels BT」のサマリー/インジケーターをお勧めしたいユーザー(1位~3位)
高評価(☆)&使用メリットが高そうなユーザー
☆ボタン一つで簡単に非表示に出来ることは〇
1位:ラウンドナンバーユーザー
2位:水平線などの引き方に慣れない初心者
3位:モニター環境(枚数、大きさ)が乏しい人
難評価(★)&必要性が高くなさそうなユーザー
★サブラインの用途が不明瞭。なぜか線種の変更が出来ないことも△
1位:ラウンドナンバー非ユーザー
2位:自分なりの水平線に拘りたい人
3位:ラウンドナンバーの間隔を指定したい人
このページを読んでくれた方に、お勧めのコンテンツ
MT4:MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!【C12_UltimateRoundNumbers】 シンボル(通貨ペア)によって、間隔を指定・変更できるラウンドナンバーライン。「指定数値(デフォルトは1[…]
MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!【Mano Rounder】 ラウンドナンバーを基にラインやゾーンを描いてくれるインジケーター。描かれるラインの種類・色、ゾーンの背景色、プライス表示のON/OFFなど全て[…]
MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!【Round_Number_Levels_on_off】 非常にシンプルです。100/50/25のボタンがあり、表示させたいボタンを押すことで、チャートにラウンドナンバーが[…]
インジケーターのインストール手順
1)新しいインジケーターファイルの移行
「MT4」のチャート画面左上のメニュー「ファイル」からデータフォルダを開き、フォルダ「MQL」内のフォルダ「indicators」を開いて、フォルダ内に「ダウンロードしたファイル」をいれる。
2)ナビゲーターの更新
「MT4」のチャート画面左上のメニュー「表示」を選択し、「ナビゲーター」を開くと、現在インストールされているインジケーターが表示されますので、空欄部分を右クリックして更新を押す。
3)インジケーターのセット
「ナビゲーター」内に新しいインジケーターが表示されたら、インストール成功です。あとは通常通り「ナビゲーター」から利用したいインジケーターをチャートにドロップする。
DOWNLOAD
Udinefx RN clear levels BT