MT4:MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!
【C12_UltimateRoundNumbers】
シンボル(通貨ペア)によって、間隔を指定・変更できるラウンドナンバーライン。「指定数値(デフォルトは100pips)」の他、「1000」「10000」「100000」「1000000」「500」「5000」「50000」「500000」の間隔をそれぞれのシンボル(通貨ペア)に割り振ることが出来ます。ラウンドナンバーのラインの「色」「線種」「太さ」も指定可能です。
この記事を読むのに役立つ予備知識・関連記事など
MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!【Round_Number_Levels_on_off】 非常にシンプルです。100/50/25のボタンがあり、表示させたいボタンを押すことで、チャートにラウンドナンバーが[…]
インジケーター詳細・レビュー
応用難易度: ★3.5以上はビギナーの方にはお勧めしません
マルチタイムフレーム、マルチシンボル(通貨ペア)を監視するトレーダーには有難いインジケーターです。マルチカスタムでラウンドナンバー を表示します。
ラウンドナンバー(キリ番)をひとつのポイントとして考えるトレーダーは少なくないと思いますが…。
「MT4」のチャートは「価格表示」が小さくて、とても見にくいのです。
そうですね、だから、インジケーターでラウンドナンバーにラインを入れることで、「サポートやレジスタンス」の可能性だけではなく、「ボラティリティ」や「価格帯の把握」がしやすくなります。
そしてその「ラウンドナンバー」を表示してくれるインジケーターはいくつかあるのですが、少し面倒なことがあるんですよね。
「通貨ペア」や「シンボル」によってそのボラティリティが全く違うということですね。
はい、個人的には、通貨ペア(FX)などでは「100pips」くらいでラインを表示すると使いやすいかなと思いますが、それがFX以外のシンボル例えば「GOLD」などになると話が変わってきます。
◉同じ設定でゴールドの相場を表示すると、チャートが線だらけになります。

これでは、ラウンドナンバーラインも邪魔にしかなりませんね。
「ゴールド」なんて表示させなければよいという話でもあるのですが、
ある程度トレード経験を積んでくると、ひとつの通貨ペア(シンボル)が、他の多くのシンボルの影響を受けながら動いていることに気づくのですよね。
そうですね、マルチタイムだけではなく、各シンボル(通貨ペア)をそれぞれ照らし合わせながら分析する必要があります。
例えば「ユーロ円」の分析に「ユーロ円」のチャートを見るだけでは足りません。少なくとも「EURUSD」「USDJPY」のチャートを同時に分析する必要があります。
他にも、自分のトレードに影響がありそうな別の指標、例えば「NYダウ」「S&P」「日経」「ゴールド」「国債利回り」など色々なチャートを見たいときもあるでしょう。
そのたびに、テンプレートを変更したり、ラウンドナンバーの調整をするのも面倒ですし、常に専用のモニターを用意できる人も限られると思います。
そこで、このインジケーターを使えばFX用のテンプレート(設定)を調整せずに、他のチャートを見ることが出来るというわけです。
◉表示間隔を別に指定したい場合、そのシンボル(通貨ペア)を追記する。シンボルの間は「,」で区切ります。

チャートに表示する通貨ペア(シンボル)ごとにラウンドナンバーの間隔を変えてくれるわけですね。
はい、数値の指定は「Custom_grid」=「自由指定」他、[500][1000][5000][10000][50000][100000][500000]があります。
たしかに、過度に細かい[Grid線]は、チャートの分析の邪魔になることがありますからね。便利なインジケーターだと思います。
ちなみに、[Grid線]は、あまり大きな時間足で利用すると、同じようにチャートに線が密集してきます。その場合は「表示選択」からインジケーターを表示する時間足を指定してあげてください。
◉インジケーターを表示する時間足の指定。表示したい時間足にチェックを入れます。※この設定はインジケーターによっては反映されない場合があります。

パラメータ/Parameter
「C12_UltimateRoundNumbers」のサマリー/インジケーターをお勧めしたいユーザー(1位~3位)
高評価(☆)&使用メリットが高そうなユーザー
☆シンボルごとにボラティリティをアジャストできることが◎
1位:ラウンドナンバーを気にしているひと
2位:チャートに沢山の水平線を引かない人
3位:[FX]以外のチャートもチェックする人
難評価(★)&必要性が高くなさそうなユーザー
★水平線が増える分、多くの水平線を使用するとチャートが乱雑になる
1位:自分なりの水平線のポリシーを持つ人
2位:PIVOT他、多くの水平線を同時に表示している人
3位:単一チャートしか見ない人。FX以外のチャートを見ない人。
このページを読んでくれた方に、お勧めのコンテンツ
MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!【fibo retracement】 「フィボナッチ・リトレースメント」に特化し、ラインアラート機能を搭載するインジケーター。レベルラインは「ZIGZAG」の波をベ[…]
MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!【Lines_bojack34_v1.5】 「月足」「週足」「日足」の「高値」・「安値」・「始値」・「中間値」・「Pivot」「期間平均値」など、様々なポイントにラインを表[…]
MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!【Volume-Profile-Indicator】 動作がライトで、見せ方のカスタマイズ性が高いボリュームプロファイル。マルチタイムフレームに対応しています。 […]
インジケーターのインストール手順
1)新しいインジケーターファイルの移行
「MT4」のチャート画面左上のメニュー「ファイル」からデータフォルダを開き、フォルダ「MQL」内のフォルダ「indicators」を開いて、フォルダ内に「ダウンロードしたファイル」をいれる。
2)ナビゲーターの更新
「MT4」のチャート画面左上のメニュー「表示」を選択し、「ナビゲーター」を開くと、現在インストールされているインジケーターが表示されますので、空欄部分を右クリックして更新を押す。
3)インジケーターのセット
「ナビゲーター」内に新しいインジケーターが表示されたら、インストール成功です。あとは通常通り「ナビゲーター」から利用したいインジケーターをチャートにドロップする。
DOWNLOAD
C12_UltimateRoundNumbers