MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!
【Bollinger Bands Shaded (btn)】
背景を塗りつぶすボリンジャーバンド。標準偏差域内で塗りつぶされる背景色は、中央線(移動平均線)の上と下で個別に指定することが出来ます。
この記事を読むのに役立つ予備知識・関連記事など
MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!【bollitoucher_alerts+mtf nmc BT】 価格帯が偏差バンドにタッチすると「アラート機能」でお知らせ。人気の「ボリタッチャー」が「ボタンON/OFF[…]
インジケーター詳細・レビュー
応用難易度: ★3.5以上はビギナーの方にはお勧めしません
今回はBBですか。
はい、個人的にはあまり使うことのない「ボリンジャーバンド」ですが、やはり人気のインジケーターなので、もう少し集めてみようかと。
確かに BB 愛好家は多いですよね、分かりやすいからでしょうか。あまり使わない理由はなんとなく分かります。
チャート上での存在感がちょっと大きいのですよね、それだけに結構好き嫌いが分かれるインジケーターだと思います。
ただこのインジケーターは、その見せ方のカスタマイズ性が高いのがいいところです。
もともとその見やすさから人気があった「ボリンジャーバンド+域内塗りつぶし型」に、「ON/OFFボタン」が付きました。
なるほど、不要なときはボタン一つで消せるということですね。
はい、それにこのインジケーターは、移動平均線を境に「域内」を塗りつぶしてくれます。表示中にしても、邪魔にならないような色を指定してあげれば、使いやすいかなと。

たしかに、線が多いとチャートが見づらくなることがありますね。この辺りは各々ご自身のチャートのカスタマイズ(他のインジケーターとの見え方の相性等)に合わせて設定するといいでしょう。
ちなみに、「背景色」は大まかにパラメーターで指定しますが、線太さ・種類などは「色の設定タグ」を利用します。
バンドの色は、パラメーターで指定した色に固定されます。

このとき、もしチャートがインジケーターに隠れてしまう場合は、「右クリック」➡「プロパティ」➡「全般タグ」から、「チャートを前面に表示」にチェックを入れてください。


ボリンジャーバンド以外にも、存在感が大きなインジケーターは沢山ありますが、どんなときもチャートが分かりづらくならないようにすることが、まず大事ですね。
今回はインジケーターが分かりやすいように濃いめの色設定にしていますが、個人的にはもう少し薄暗くしてあげるともっとチャートが見やすくなると思います。
ちなみにボタンのカスタマイズもできます
使い方によってはなかなか見やすい BB になるのではないでしょうか
「Bollinger Bands Shaded (btn)」のサマリー/インジケーターをお勧めしたいユーザー(1位~3位)
高評価(☆)&使用メリットが高そうなユーザー
☆BBのビジュアル的な部分のカスタマイズ性が◎
1位:ボリンジャーバンドユーザー
2位:移動平均線など曲線のインジケーターが多い人
3位:レクタングルやゾーンなどチャート上に塗りつぶし系のインジケーターを重ねていない人
難評価(★)&必要性が高くなさそうなユーザー
★場合により、一般的なボリンジャーバンドより更に見にくくなる可能性
1位:ボリンジャーバンドを使わない人
2位:上位足オーバーレイチャートユーザー
3位:その他チャート上に塗りつぶし系のインジケーターを利用している人
このページを読んでくれた方に、お勧めのコンテンツ
MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!【Parabolic Sar alerts mtf button】 「パラボリック」を激しくカスタマイズできるインジケーター。ワイルダーの「パラボリック」の設定を、「計算の[…]
MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!【bollitoucher_alerts+mtf nmc BT】 価格帯が偏差バンドにタッチすると「アラート機能」でお知らせ。人気の「ボリタッチャー」が「ボタンON/OFF[…]
MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!【TMA ATR Channel】 TMAとATRをベースにしたチャネルを表示(アラート機能付)。このインジケーターでは、デフォルトではフィボナッチを使用した乖離バンドが複[…]
インジケーターのインストール手順
1)新しいインジケーターファイルの移行
「MT4」のチャート画面左上のメニュー「ファイル」からデータフォルダを開き、フォルダ「MQL」内のフォルダ「indicators」を開いて、フォルダ内に「ダウンロードしたファイル」をいれる。
2)ナビゲーターの更新
「MT4」のチャート画面左上のメニュー「表示」を選択し、「ナビゲーター」を開くと、現在インストールされているインジケーターが表示されますので、空欄部分を右クリックして更新を押す。
3)インジケーターのセット
「ナビゲーター」内に新しいインジケーターが表示されたら、インストール成功です。あとは通常通り「ナビゲーター」から利用したいインジケーターをチャートにドロップする。
DOWNLOAD
Bollinger Bands Shaded (btn)