MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!
【DutchCandle】
相場の「方向性」を排除して、ローソク足だけに注目したインジケーター。全てのローソク足が「始値」を基準として横並びに表示された足がサブウィンドウが表示されます。
この記事を読むのに役立つ予備知識・関連記事など
MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!【MQLTA MT4 Pattern Detector】 海外で人気のローソク足単位でのプライスパターンを検知します。このインジケーターはスキャンするローソク足の数や、検知[…]
インジケーター詳細・レビュー
応用難易度: ★3.5以上はビギナーの方にはお勧めしません
相場の「ローソク足」ひとつひとつの挙動に最大限注目するインジケーター。なかなか珍しいタイプで、使い方が色々とありそうなので持ってきました。
たしかにこれは、なかなか独特で面白い発想ですね。
「ローソク足」が横並びになりますので、細かい「強弱グラフ」のようにも使えるのですが、その「動向」を見るのにも適していると思うんです。
思い切って全体的な流れを排除してしまうことで、「ローソク足」一本一本の分析に集中します。
なるほど、たしかにローソク足を一列に並べてしまえば前後の比較がかなり明瞭になりますね。キャンドルパターンの検出にも一役買いそうです。
そうですね。たとえば、こんな風に「パターン検出型」インジケーターと一緒に表示させてみると。

特に「Engulfing」「MARUBOZU」、上には無いですが「Three white soldier」などは分かりやすくなるのではないでしょうか。
インジケーターに水平線をくわえて見ました(もちろんレベル表示で設定しても良いと思います。


ポイントとなった足がはっきりと見えますね。たしかに色々な利用が考えられそうなインジケーターです。
ちなみにインジケーター名は製作依頼者のニックネームから来ているようで、特に意味はなさそうです。
パラメーターの設定もありません。あえていじるのであれば、「ローソク足」の色合いや太さ、レベルラインの表示などでしょうか。
パラメータ/Parameter
「DutchCandle」のサマリー/インジケーターをお勧めしたいユーザー(1位~3位)
高評価(☆)&使用メリットが高そうなユーザー
☆「ローソク足」1本1本の挙動にに最大限集中出来る
1位:マクロからミクロまで集中して分析を重ねたい人
2位:直近「ローソク足」の挙動を重視する人
3位:中級者以上(異なる視点を同時に分析できる人)
難評価(★)&必要性が高くなさそうなユーザー
★1点集中的なインジケーターの為、単体での活用は難しく、複合的な見方が要求される
1位:チャート上で同様の動きを丁寧に読み取れる上級者
2位:全体的な流れに重点を置く人
3位:初心者(最初からミクロに集中しすぎるとけがをしそうです)
このページを読んでくれた方に、お勧めのコンテンツ
MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!【AnyCandle】 指定する時間の「ローソク足」1本をチャートの右端に表示。足の長さはメインチャートに同期するのが特徴です。ローソク足は「現行のローソク足」「ひとつ[…]
MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!【Recent Candles】 指定した「通貨ペア」の指定した「時間足」チャートを複数サブウィンドウに表示。このサブチャートは「ローソク足」の太さが調節できます(1~3)[…]
MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!【Candles_in_Subwindow_MTF】 サブウィンドウに、マルチタイムフレームで「BIDライン」のあるチャートを表示してくれます。表示するシンボル(通貨ペア)[…]
インジケーターのインストール手順
1)新しいインジケーターファイルの移行
「MT4」のチャート画面左上のメニュー「ファイル」からデータフォルダを開き、フォルダ「MQL」内のフォルダ「indicators」を開いて、フォルダ内に「ダウンロードしたファイル」をいれる。
2)ナビゲーターの更新
「MT4」のチャート画面左上のメニュー「表示」を選択し、「ナビゲーター」を開くと、現在インストールされているインジケーターが表示されますので、空欄部分を右クリックして更新を押す。
3)インジケーターのセット
「ナビゲーター」内に新しいインジケーターが表示されたら、インストール成功です。あとは通常通り「ナビゲーター」から利用したいインジケーターをチャートにドロップする。
DOWNLOAD
DutchCandle