MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!
【Floating_Spread v1】
「チャート表示中の通貨ペア」の現在のスプレッドを表示してくれます。表示位置は、4コーナーとコーナーからのX(横マージン)Y(縦マージン)で指定します。 「0左上 1右上 2左下 3右下」。
インジケーター詳細・レビュー
応用難易度: ★3.5以上はビギナーの方にはお勧めしません
FXトレードをする上で「スプレッド」は常に気を付けていないといけない重要な情報のひとつですよね。
「スプレッド」の変動が顕著なFX会社を使っている場合は特に注意する必要がありますね。
このインジケーターはスプレッドをシンプルに表示してくれます。パラメーターで指定するのは、「位置」「大きさ」「スプレッドの色変」だけです。

なるほど、指定した数値のスプレッド以上・以下で色が変わるわけですね。
はい、上の場合は仮にスプレッドが「20point」を超える場合は「赤色」に変化するように指定しました。
スプレッドを表示してくれるインジケーターはいくつかありますが、このインジケーターの特徴は単純さ。スプレッド値だけを好きな位置に表示できることです。
たしかに、余計な情報が多いと、逆に注意すべきものに気づかなくなったりしますからね。
配置位置は自由ですが、オーダーボタンの近くにおいておけば、突発的なスプレッド拡大に気を付けながらスキャルピングすることができます。
●配置コーナーの指定
0「左上」1「右上」 2「左下」 3「右下」
「必要なものだけを必要な場所に」。他のインジケーターとの組み合わせもしやすそうです。こういうシンプルなのが実は一番使いやすかったりします。
パラメータ/Parameter
「Floating_Spread v1」のサマリー/インジケーターをお勧めしたいユーザー(1位~3位)
高評価(☆)&使用メリットが高そうなユーザー
☆オーダーするときに常に目立って確認できるのは◎
1位:スプレッド変動が顕著なFX業者を使っている人
2位:色々な業者のFX業者を使い分けている人
3位:相場の変動が激しいところでも果敢に勝負する人
難評価(★)&必要性が高くなさそうなユーザー
★表示補助系なので、特にない
1位:激しい変動相場でトレードしない
2位:スイングトレーダー
3位:スプレッド原則固定の業者を使っている
このページを読んでくれた方に、お勧めのコンテンツ
MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!【On_Chart_Symbol】 チャートに表示中のシンボル(通貨ペア)を表示。「コーナー:0左上、1右上、2左下、3右下」・「縦横の位置」・「色」・「大きさ」などを任意[…]
MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!【daily_data_3_1】 トレードに必要な情報をソートしてを分かりやすく表示。インジケーターをセットすると、チャート右上に通貨ペアの「スワップ」や「スプレッド」[…]
MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!【Price_Scale_wRound_Numbers_v1.01】 チャート右側に見やすいプライスゲージを表示。「MT4」の小さくて見にくい価格表示をカスタマイズ、表示間[…]
インジケーターのインストール手順
1)新しいインジケーターファイルの移行
「MT4」のチャート画面左上のメニュー「ファイル」からデータフォルダを開き、フォルダ「MQL」内のフォルダ「indicators」を開いて、フォルダ内に「ダウンロードしたファイル」をいれる。
2)ナビゲーターの更新
「MT4」のチャート画面左上のメニュー「表示」を選択し、「ナビゲーター」を開くと、現在インストールされているインジケーターが表示されますので、空欄部分を右クリックして更新を押す。
3)インジケーターのセット
「ナビゲーター」内に新しいインジケーターが表示されたら、インストール成功です。あとは通常通り「ナビゲーター」から利用したいインジケーターをチャートにドロップする。
DOWNLOAD
Floating_Spread v1