MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!
【Heiken_Ashi_AutoWidth】
>キャンドルの太さを自動調整してくれる平均足。通常の平均足はチャートを拡大したときに太さが連動しませんが、このインジケーターはチャートの拡大に合わせて大きくなります。又このインジケーターにはボタンで「オン・オフ」機能がついています。
この記事を読むのに役立つ予備知識・関連記事など
MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!【Smoothed_HAS_alerts_button 1.02】 ボタンで「オンオフ」できる平均足スムーズド(平均足を平滑化したバンド)。バンド平均化期間のほか、ラインモ[…]
インジケーター詳細・レビュー
応用難易度: ★3.5以上はビギナーの方にはお勧めしません
機能としては、普通の「平均足」。しかし人気の秘訣はその表示機能、大きさアジャスト機能付きの平均足です。
初心者からプロまで、幅広い層に人気の「平均足」ですが、チャートにセットすると見た目に違和感が生じることがあります。
◉一般的な平均足(画像)。チャートの縮図によって、なんだか細くて見慣れない形になります

しかしこの「Heiken_Ashi_AutoWidth」をセットすることで、拡大しても見た目の違和感がなくなります。
◉名前の通り、チャートの縮図に連動して拡大・縮小する「Heikin_Ashi_Auto_Width2」
前述の通り機能的には一般的な平均足と同じです。パラメーターで設定するのは色とボタンの配置のみです。
「たかが見た目の問題」かもしれませんが、結構人気があります。
実際使ってみると、確かにしっくりくるんですよねこれ。平均足ユーザーならお勧めかもしれません。
パラメータ / Parameter
「Heiken_Ashi_AutoWidth」のサマリー/インジケーターをお勧めしたいユーザー(1位~3位)
高評価(☆)&使用メリットが高そうなユーザー
☆なんだか「平均足」がしっくりきます。
1位:平均足ユーザー
2位:…
3位:…
難評価(★)&必要性が高くなさそうなユーザー
★見え方の問題だけで、必然性は薄い。
1位:平均足非ユーザー
2位:…
3位:…
このページを読んでくれた方に、お勧めのコンテンツ
MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!【Hull-Master-Mtf-Indicator】 マルチタイムフレームで設定が可能のHMA(ハル移動平均線)。「トレンドの切り替わりで色が変わる」、「アラート機能[…]
MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!【2-ema-color-alerts-indicator button】 2本の「EMA(指数平滑移動平均線)」を利用し色の変わる平均線をひく。デフォルト値では短[…]
MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!【Smoothed_HAS_alerts_button 1.02】 ボタンで「オンオフ」できる平均足スムーズド(平均足を平滑化したバンド)。バンド平均化期間のほか、ラインモ[…]
インジケーターのインストール手順
1)新しいインジケーターファイルの移行
「MT4」のチャート画面左上のメニュー「ファイル」からデータフォルダを開き、フォルダ「MQL」内のフォルダ「indicators」を開いて、フォルダ内に「ダウンロードしたファイル」をいれる。
2)ナビゲーターの更新
「MT4」のチャート画面左上のメニュー「表示」を選択し、「ナビゲーター」を開くと、現在インストールされているインジケーターが表示されますので、空欄部分を右クリックして更新を押す。
3)インジケーターのセット
「ナビゲーター」内に新しいインジケーターが表示されたら、インストール成功です。あとは通常通り「ナビゲーター」から利用したいインジケーターをチャートにドロップする。
DOWNLOAD
Heiken_Ashi_AutoWidth