MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!
【MTF_OHLC_Price_Line】
マルチタイムで、キャンドルの4本値(高値・安値・始値・終値)にラインをひく。「4本値」はパラメーターで「高値・安値・始値・終値」のどれかを指定します。また、線の太さや色、どれだけ過去に遡るかなども指定することができます。
インジケーター詳細・レビュー
応用難易度: ★3.5以上はビギナーの方にはお勧めしません
4本値(高値・安値・始値・終値のいずれか)にラインを引くインジケーターです。
この4本値はマルチタイムフレームの指定が可能で、好きな本数分遡って表示します。
◉タイムフレームは数値(分)て指定。
◉1 5 15 30 60 240(=4H) 1440(=1Day) 10080(=1Week) 43200(=1Month)
![◉時間足指定は「分」で行います。240[4H] 1440[1D] 10080[1W] 43200[1Mon]](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_946,h_219/https://indi-stocks.com/wp-content/uploads/2021/12/MTF_OHLC_Price_Line-parameter-change-terms.png)
高値、安値はもちろん、終値・始値などいわゆる「4本値」は、相場参加者が必ず意識する1つの基準となります。
例えば、ヒゲを作るのは「終値」ですし、「始値」は陽線陰線の境界線となります。移動平均線なども基本的にはこれらの価格を基準にしていますよね。色々な意味で基準的な意味をもつ「4本値」を意識しておくことは意外と役に立ちます。
ミクロにみればここもまた、参加者たちの思惑が交差(集まる)場所ということでしょうか。特に「終値」や「始値」付近(ローソク足確定前後)でユニークな攻防が出ることは少なくないですね。
たとえば「始値」の使い方として、仮に下図のように上位のタイムフレームの始値を表示してみるとどうでしょう。細かいキャンドルの動きが、上位足では陽線陰線を逆転させた強いヒゲとなっていることが分かりますね。

こういった場所はその後も強いサポートゾーン(レジスタンスゾーン)になりやすくなります。上の図でも、ピンボールのように相場の波が跳ね返されてます。
よく言われるように、「下位足」は「上位足」の方向性や環境の影響を強く受けます。
一般的に語られる上位足の「プライスアクション」もそうですが、「高値・安値・始値・終値」4つの価格の持つ意味合いや、傾向の理解を追加することでチャート分析力を高めることができます。
実際に自分でその個性や傾向を探してみることで、きっと色々な発見があるはずです。
「気にし続けること」で次第にその基準が自分の中に毎日の歯磨きのように、「当たり前」へと溶け込んでいくものです。
4本値単体はそこまで大きな意味を持たないですが、こういった分析の複合体が固有の相場感(相場観)につながるのだと思いますよ。
◉思惑が集まる(交差する)場所
「INDI-STOCKS pro」固有の表現の仕方です。多くのトレーダーが意識しそうな場所、又は勝敗を争った場所などのことをそう呼んでいます。一般的に使われている表現ではありません。
パラメータ/Parameter
インジケーターのパラメーター設定は、チャート上で「右クリック」、「表示中のインジケーター」から変更したいインジケーターを選択して、「パラメーターの入力」から変更することができます。※基本的にはデフォルト設定のままにしておくことをお勧めします。
「MTF_OHLC_Price_Line」のサマリー/インジケーターをお勧めしたいユーザー(1位~3位)
高評価(☆)&使用メリットが高そうなユーザー
☆上位足の4本値がとても分かりやすくなる。
1位:上位足「1本」ごとの形を気にする人
2位:上位足ピンバーを気にする人
3位:上位「ローソク足」プライスアクションを気にする人
難評価(★)&必要性が高くなさそうなユーザー
★少しチャートが見づらくなる。
1位:上位足オーバーレイチャートを使っている人
2位:MTFチャートを同時に監視・分析できる環境の人(モニター枚数・大きさ等)
3位:水平線やゾーンなどの横軸の描画が多い人
このページを読んでくれた方に、お勧めのコンテンツ
MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!【4Sessions】 市場の時間帯を4つに区切ってボックスを表示。デフォルトは、「東京」・「ロンドン」・「ニューヨーク」・「オセアニア」で分類されていますが、パラメー[…]
MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!【Candle 50% MTF nmc】 「ローソク足」の中央値にラインをひくインジケーター。このインジケーターは上位足の表示が可能です。 インジケーター詳細・レ[…]
MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!【custom candles - any time frame 1.01】 メインチャートに上位足の「ローソク足」を重ねて表示。表示する「時間足」「ローソク足」の色、又は[…]
インジケーターのインストール手順
1)新しいインジケーターファイルの移行
「MT4」のチャート画面左上のメニュー「ファイル」からデータフォルダを開き、フォルダ「MQL」内のフォルダ「indicators」を開いて、フォルダ内に「ダウンロードしたファイル」をいれる。
2)ナビゲーターの更新
「MT4」のチャート画面左上のメニュー「表示」を選択し、「ナビゲーター」を開くと、現在インストールされているインジケーターが表示されますので、空欄部分を右クリックして更新を押す。
3)インジケーターのセット
「ナビゲーター」内に新しいインジケーターが表示されたら、インストール成功です。あとは通常通り「ナビゲーター」から利用したいインジケーターをチャートにドロップする。
DOWNLOAD
MTF_OHLC_Price_Line