MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!
【HeatMap-Gradient-Scale_2】
主要通貨ペアの過熱感を、リアルタイムで「一番強いペア~一番弱いペア」まで、グラデーションで色分けして並べてくれるヒートマップボード「USD/EUR/GBP/AUD/NZD/CAD/CHF」のシンボルの組み合わせペアに対応。またマルチタイムで使用できます。
インジケーター詳細・レビュー
応用難易度: ★3.5以上はビギナーの方にはお勧めしません
現在の相場全体としての傾向が、ぱっと見ですぐにわかるインジケーターです。
なるほど、各通貨ペアの過熱感をその強さ順に並べてくれるのですね。相場全体の印象と、環境認識、通貨ペアの選定に役立ちそうですね。
はい、オシレーターや平均線での表示ではないので、過去からの流れを見ることはできませんが、その分現在の順位はシンプルで見やすくなります。

相場を引っ張っているシンボルがとても明確になりますね。
はい、だから特に多くのシンボルを監視することが苦手な初心者の方などにはお勧めかもしれません。
ちなみにパラメーターで Sort on value を[False]にすると、分子ペアの(AUDUSDであればAUD)のアルファベット順ソートになります。


全ての通貨は相互に影響しあっています。単一通貨ペアだけで勝負する場合でも、一枚の相場だけを見ていればよい、とはなりません。
だから、相場全体の動きを意識できるクセが必要ですよね。このインジケーターは初心者でも扱いやすいと思いますよ。
パラメータ/Parameter
「HeatMap-Gradient-Scale_2」のサマリー/インジケーターをお勧めしたいユーザー(1位~3位)
高評価(☆)&使用メリットが高そうなユーザー
☆勢いの強い順に並べることや、各通貨ごとに並べることが出来るので、各国通貨強弱バランスがとても分かりやすい
1位:通貨強弱バランスを気にする人
2位:複数通貨ペアを監視する人
3位:複数通貨ペアをトレードする人
難評価(★)&必要性が高くなさそうなユーザー
★現在の強さに特化している為、そこまでの流れを見ることができない。
1位:通貨強弱バランスを考慮したくない人
2位:兼業の人など、スポット的にしかトレード出来ない人(そこまでの流れが読みにくい)
3位:初心者
このページを読んでくれた方に、お勧めのコンテンツ
MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!【currency-slope-strength】 シンボル(通貨ペア)の強弱(線グラフ)と、2つのタイムフレームでランキングを表示。表示モードを、「メインチャ[…]
MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!【CCFp_v1.0.2cvert】 細かく設定を変更できる移動平均線をベースに「通貨強弱」を示してくれます。このインジケーターは、チャート表示中のシンボル(ドル円を表示し[…]
MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!【Rsi heatmap 1_1】 「RSI」を使用して、「マルチタイムフレーム」「マルチペア」の相場過熱感を一覧にする。RSIの「上限ラインより上」「下限ラインより下[…]
インジケーターのインストール手順
1)新しいインジケーターファイルの移行
「MT4」のチャート画面左上のメニュー「ファイル」からデータフォルダを開き、フォルダ「MQL」内のフォルダ「indicators」を開いて、フォルダ内に「ダウンロードしたファイル」をいれる。
2)ナビゲーターの更新
「MT4」のチャート画面左上のメニュー「表示」を選択し、「ナビゲーター」を開くと、現在インストールされているインジケーターが表示されますので、空欄部分を右クリックして更新を押す。
3)インジケーターのセット
「ナビゲーター」内に新しいインジケーターが表示されたら、インストール成功です。あとは通常通り「ナビゲーター」から利用したいインジケーターをチャートにドロップする。
DOWNLOAD
HeatMap-Gradient-Scale