MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!
【InsideBars】
その名の通り、インサイドバーになった「ローソク足」の位置に色をつけるインジケーター。非常にシンプルで、設定が必要なのは「インサイドバー位置」の色とその太さのみです。
この記事を読むのに役立つ予備知識・関連記事など
●inside bar
「前のローソク足のサイズの中に、次のローソク足がすっぽりと収まっている」形。「相場に方向感が無いときや、進行波が強いレンジ帯に入った時に出現しやすいです」。進行の勢いの低下を示すことから「相場の転換を示唆」と言われることもありますが、「一旦休憩」といったイメージもあります。そこから再び進行することも多いからです。「ハラミ足」との違いに関しては色々と考え方がありますが、以下のように分類することが多いようです。

インジケーター詳細・レビュー
応用難易度: ★3.5以上はビギナーの方にはお勧めしません
さて、この記事でご紹介するのは、「インサイドバー」の出現場所を分かりやすくしてくれるインジケーターです。
そのロジックは簡単で、前足の「高値」「安値」にはらまれたら、そこが色塗られます。それだけ。「アラート」などの機能はありません。
その為、設定も非常にシンプル。インサイドバーが発生した場所に付ける「色」と「太さ」のみ行います。
インサイドバーは、「動」ではなく「静」の場所に出てくるものなので、別にお知らせは必要ないかもしれませんね。
そうですね、相場が膠着した場所や、一時的に方向感を失ったときに出現する「インサイドバー」。
一般的には「反転を示唆」とよく言われますが、個人としては、「停滞・迷い・調整」程度の意味合いで考えています。
「ローソク足」ひとつの進行の停止が、相場の流れをくつがえすほどの力を持つことは殆どありませんからね。
はい、でも「停滞・迷い・調整」とするなら、別の見方が見えてきます。
それが、「出来高の集中」「エネルギー蓄積区間(期間)」です。
まぁ、こういうのはチャートをちゃんと見れば分かるのですけどね。「見やすくする」ということでしょうか。派生的な使い方だとは思いますが、この場合の考え方は「Volume Profile」「Market Profile」と一緒ですね。
MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!【Volume-Profile-Indicator】 動作がライトで、見せ方のカスタマイズ性が高いボリュームプロファイル。マルチタイムフレームに対応しています。 […]
そうですね、実際「Volume Profile」と一緒に使ってみると、出来高のピーク位置に「インサイドバー」が多いことが分かります。

「出来高の捉え方」は色々ありますが。インジケーターの使い方も又、色々です。仕組みを理解し自由に使い分けましょう。
パラメータ/Parameter
「InsideBars」のサマリー/インジケーターをお勧めしたいユーザー(1位~3位)
高評価(☆)&使用メリットが高そうなユーザー
☆シンプルで、使いやすい。相場を俯瞰して見る時のポイントが目立ちます。
1位:細かいプライスアクションも気にするひと
2位:横軸の蓄積出来高を気にする方
3位:ローソク足数本のパターンに翻弄されないひと
難評価(★)&必要性が高くなさそうなユーザー
★「ローソク足」に直接シグナルが出るので、他のインジケーターとバッティングしやすい
1位:小さな値動きに翻弄されていしまうことがあるひと
2位:相場の環境認識がまだ苦手な初心者
3位:「出来高」「調整」「抵抗レンジ」などを考慮に入れないひと
このページを読んでくれた方に、お勧めのコンテンツ
MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!【MA_Crossover_Breakout_Lines_All-2】 「種類」や「期間」を指定できる2つの「MA(移動平均線)」を利用し、「期間の短いMA」が「長いMA」[…]
MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!【Support&Resistance】 複数回進行が跳ね返された場所に自動的にサポート(レジスタンス)ゾーンを描画。反転の判定基準、ゾーンの表示の基準には「ゾーンの幅」や[…]
MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!【SDK-Pivots-nmc】 指定範囲日数分「デイリーピボット」を表示するインジケーター。オプションで「高値」「安値」「始値」他、のラインを個別で追加表示するこ[…]
インジケーターのインストール手順
1)新しいインジケーターファイルの移行
「MT4」のチャート画面左上のメニュー「ファイル」からデータフォルダを開き、フォルダ「MQL」内のフォルダ「indicators」を開いて、フォルダ内に「ダウンロードしたファイル」をいれる。
2)ナビゲーターの更新
「MT4」のチャート画面左上のメニュー「表示」を選択し、「ナビゲーター」を開くと、現在インストールされているインジケーターが表示されますので、空欄部分を右クリックして更新を押す。
3)インジケーターのセット
「ナビゲーター」内に新しいインジケーターが表示されたら、インストール成功です。あとは通常通り「ナビゲーター」から利用したいインジケーターをチャートにドロップする。
DOWNLOAD
InsideBars