MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!
【all-averages-indicator】
移動平均線に期間・種類・現時点価格を表示。チャートにセットすると、専用の移動平均線の右端に、各ラベルが表示されます。
この記事を読むのに役立つ予備知識・関連記事など
MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!【PivotPointsLines_v1.1 button】 種類と期間を選べるピボットラインを表示。デイリーピボットだけではなく、ウィークリーピボットを指定したり、ラ[…]
インジケーター詳細・レビュー
応用難易度: ★3.5以上はビギナーの方にはお勧めしません
なにか面白さだけで選んでしまいました。
ラベル付き移動平均線…、これは…
いや、たしかに、実際に必要かと言われると必要ではない気がしますが、少し面白い使い方を見付けてしまったもので、何かに使えるかな?と。
面白い使い方?
はい、このインジケーターには表示シフト機能があるのですが、それを利用して移動平均線をシフトさせると、ラインは移動するのですが、ラベルは移動しないんですよね。
…、むしろラベルの方を動かしたいところだと思いますが…、
そうですけどね、でもその特性を利用して、-2000くらいにすると、完全に移動平均線が消えて、ラベルだけ残ります。これで移動平均線の現在位置だけを表示することが出来ます。

ちなみに、移動平均線の色や太さは、パラメーターではなく「色の設定」で指定しますが、こちらで線を消すこともできます。

なるほど、ところで線を消してどうしようというのですか?
例えば、人気の移動平均線200をピボットラインや、抵抗帯レンジのボックスに併せて分析してみるなど。

あぁ…。
乖離を気にしてチャートを選別する人も、現在の乖離がどれほどのものか分かりやすいかもしれません。
ほぉ…。
まぁ、使い方は自由ですからね。何かに使える時が来るかもしれないので、何か閃いたの時のために持っておいてもいいかと。
たしかに、色々個性的なインジケーターを持っておくと、思わぬところで役に立ったりはしますね。とても独特なインジケーターの紹介でした。
パラメータ/Parameter
「all-averages-indicator」のサマリー/インジケーターをお勧めしたいユーザー(1位~3位)
高評価(☆)&使用メリットが高そうなユーザー
☆MA乖離、推進力、抵抗帯分析機能あり?
1位:複数移動平均線ユーザー
2位:スキャルパー
3位:移動平均線乖離、MACDなどを利用する人
難評価(★)&必要性が高くなさそうなユーザー
★使い方、組み合わせ方は未知。面白いと思った方のみ推奨
1位:移動平均線を利用しない人
2位:デイトレーダー
3位:スイングトレーダー
このページを読んでくれた方に、お勧めのコンテンツ
MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!【TMA ATR Channel】 TMAとATRをベースにしたチャネルを表示(アラート機能付)。このインジケーターでは、デフォルトではフィボナッチを使用した乖離バンドが複[…]
MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!【MA distance from price alerts】 移動平均線から指定した乖離を示した場合にシグナルとアラートでお知らせしてくれます。このアラート機能は、新しい[…]
MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!【2-ema-color-alerts-indicator button】 2本の「EMA(指数平滑移動平均線)」を利用し色の変わる平均線をひく。デフォルト値では短[…]
インジケーターのインストール手順
1)新しいインジケーターファイルの移行
「MT4」のチャート画面左上のメニュー「ファイル」からデータフォルダを開き、フォルダ「MQL」内のフォルダ「indicators」を開いて、フォルダ内に「ダウンロードしたファイル」をいれる。
2)ナビゲーターの更新
「MT4」のチャート画面左上のメニュー「表示」を選択し、「ナビゲーター」を開くと、現在インストールされているインジケーターが表示されますので、空欄部分を右クリックして更新を押す。
3)インジケーターのセット
「ナビゲーター」内に新しいインジケーターが表示されたら、インストール成功です。あとは通常通り「ナビゲーター」から利用したいインジケーターをチャートにドロップする。
DOWNLOAD
all-averages-indicator