
MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!
【SyncScroll】
指定したチャート同士のスクロールを同期させる。MT4」のチャート分析操作をサポートする補助ツールです。
インジケーター詳細・レビュー
応用難易度: ★3.5以上はビギナーの方にはお勧めしません
同期させたいチャートごとにインジケーターをセットします。
なるほど、このインジケーターをセットしたチャート同士の動作(スクロール)が同期する、ということですね。
はい、しかも同期させるグループにナンバーを割り振ることで、それぞれ異なった同期ペアを作成することができます。

これは、面白い機能ですね。複数セットして、それぞれ同期するかしないがを選ぶことができます。
もちろん、マルチペア、マルチタイムフレーム、双方で利用が可能です。過去検証の時など重宝するでしょう。
同期したペアチャートの、現在地に縦線を入れる機能もあります。これも結構便利

チャート分析は常に他時間、他シンボルとの関係性を無視できませんからね。スクロール同期系を持っていないのであれば、持っておいて損は無いインジケーターではないでしょうか。
パラメータ/Parameter
「SyncScroll」のサマリー/インジケーターをお勧めしたいユーザー(1位~3位)
高評価(☆)&使用メリットが高そうなユーザー
☆マルチタイムフレームでのチャート分析をサポートします
1位:多くのチャートを同時に表示する人
2位:MTF分析をこまめに行う人
3位:マルチシンボル(ペア)でトレードをする人
難評価(★)&必要性が高くなさそうなユーザー
★持っておいて何かの邪魔になることはない(と思います)
1位:モニター環境に恵まれない人(1枚、又は小さい)
2位:過去を振り返らない人(過去分析で威力を発揮するインジです)
3位:MTF分析をしない人(した方がいいとは思います)
このページを読んでくれた方に、お勧めのコンテンツ
MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!【Time Frame Display V3】 「MT4」の見にくいタイムフレームと、シンボル(通貨ペア)表示を見やすく表示。チャートにセットすると、指定した位置に任意の大[…]
MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!【nn_Crosshair_Sync_2_1_3】 十字カーソルを他のチャートに同期して表示。インジケーターをセットするとチャートの隅にボタンが表示されます。このボタン[…]
MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!【OnlyRunningTradesBuySell】 チャートで表示中の通貨ペアの「エントリーポイント」と「現在地点」をつなぐラインを表示。表示するラインは、「ロングポ[…]
インジケーターのインストール手順
1)新しいインジケーターファイルの移行
「MT4」のチャート画面左上のメニュー「ファイル」からデータフォルダを開き、フォルダ「MQL」内のフォルダ「indicators」を開いて、フォルダ内に「ダウンロードしたファイル」をいれる。
2)ナビゲーターの更新
「MT4」のチャート画面左上のメニュー「表示」を選択し、「ナビゲーター」を開くと、現在インストールされているインジケーターが表示されますので、空欄部分を右クリックして更新を押す。
3)インジケーターのセット
「ナビゲーター」内に新しいインジケーターが表示されたら、インストール成功です。あとは通常通り「ナビゲーター」から利用したいインジケーターをチャートにドロップする。
DOWNLOAD
SyncScroll