MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!
【2x Bbands ribbon】
2つの期間[fast/slow]のボリンジャーバンドを表示し、大小の相場のトレンド方向を明確にする。[fastライン]と[slow]ラインの乖離部分は、「ゴールデンクロス(デッドクロス)」でそれぞれ色が変わるヒストグラムで色塗りされます。
この記事を読むのに役立つ予備知識・関連記事など
MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!【bollitoucher_alerts+mtf nmc BT】 価格帯が偏差バンドにタッチすると「アラート機能」でお知らせ。人気の「ボリタッチャー」が「ボタンON/OFF[…]
インジケーター詳細・レビュー
応用難易度: ★3.5以上はビギナーの方にはお勧めしません
人気のボリンジャーバンドからひとつ。
2つの期間のボリンジャーバンドを表示してるのですか、これはまた存在感がありますね。
そうですね、こういう存在感の強いインジケーターは複数使用すると、チャートがとてもみにくくなります。
ただ、このインジケーターは、[2本の移動平均線クロス]と「ボリンジャーバンド」の2つの視点が含まれています。
短期と長期のMAをベースにした「BB」。偏差のクロスがその中の小さな波の変動を捉えます。
2つの期間はそれぞれ、「[BB]の中央線(移動平均線期間):period」と「偏差:deviation」で指定することができます。
「逆張り」に使用している人も多いようですが、ボリンジャーバンドは通常、「順張り」の指標です。ボリンジャーバンドの考え方や相場の大小の波の見方に慣れない初心者の方には、面白いかなと思いました。
はい、[slow BB]が「ボージ→(パラレル)→スクイーズ」への流れになっているということになります。
なるほど、相場の大きい方向感の中の小さな値動きを見るのにはいいかもしれません。
ただし[BB]も、そもそも{MA}をベースとしたインジケーターです。同類のインジケーターだけで相場を判断するのは危ないですね。
そうですね、もちろん他の視点を組み合わせる必要があります。例えば、ベーシックなところで「高値・安値」「抵抗レンジ」などでしょうか。
こんなふうに「ZIGZAG」を重ねてみると、トレンドの方向判断にもう一つ味を加えることができます。
◉[2x Bbands ribbon]にジグザグを追加。

あるいは、トレンドの考え方をもとに、「ブレイク→リテスト→ターンコート」など「トレンドの環境認識」を加えることも重要かと思います。
◉ターンコート

なるほど、しっかりとトレンドを確認してから採用するロジックということですね。
そうですね、ちなみに「ZIGZAG」は「↑」のように、無くてもわかるインジケーターですが、まだチャートに慣れないビギナーの方にはお勧めのインジケーターです。身についたら消せばよいと思います。
FXの戦術は「世界」から盗め!! INDEX ●Chapter1|最初の壁| — 1.相場で勝つ術を学ぶということについて — 2.世界のトレーダーを見本に効率的な道を探る — […]
MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!【ZigZag-close】 「高値・安値」ではなく「終値」を転換点として表示する「ZIGZAG」。通常の「ZIGZAG」は「高値、安値」を転換点としてラインが表示されます[…]
ちなみに、このインジケーターには人気の「マルチタイムフレーム」機能 もあります。
「↑」別に、期間を変更すればよくないですか、ということは言わないでおきます。
パラメータ/Parameter
「2x Bbands ribbon」のサマリー/インジケーターをお勧めしたいユーザー(1位~3位)
高評価(☆)&使用メリットが高そうなユーザー
☆2つの期間のボリンジャーバンドで、拘りのある人には面白いカスタムが出来るかも?
1位:ボリンジャーバンドユーザー
2位:ボリンジャーバンドの仕組みを理解して応用出来るひと
3位:移動平均線乖離を気にする人
難評価(★)&必要性が高くなさそうなユーザー
★チャート上の存在感が強いので、チャート自体が少し見にくくなる。
1位:すでに、移動平均線をベースとした他のインジケーターを活用できているひと
2位:他にチャート上で使用するインジケーターが複数あるひと
3位:ボリンジャーバンドは皆がつかってるからなんとなく入れておこうというタイプのひと
このページを読んでくれた方に、お勧めのコンテンツ
MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!【Bollinger Bands Shaded (btn)】 背景を塗りつぶすボリンジャーバンド。標準偏差域内で塗りつぶされる背景色は、中央線(移動平均線)の上と下[…]
MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!【Trend Bands button】 「ドンチャンチャネル」の派生型?相場の波の「高値・安値」をベースにバンドを引くインジケーター。相場の高値・安値と、その更新値を先行[…]
MT4:世界のインジケーター厳選 PICKUP!!【TMA ATR Channel】 TMAとATRをベースにしたチャネルを表示(アラート機能付)。このインジケーターでは、デフォルトではフィボナッチを使用した乖離バンドが複[…]
インジケーターのインストール手順
1)新しいインジケーターファイルの移行
「MT4」のチャート画面左上のメニュー「ファイル」からデータフォルダを開き、フォルダ「MQL」内のフォルダ「indicators」を開いて、フォルダ内に「ダウンロードしたファイル」をいれる。
2)ナビゲーターの更新
「MT4」のチャート画面左上のメニュー「表示」を選択し、「ナビゲーター」を開くと、現在インストールされているインジケーターが表示されますので、空欄部分を右クリックして更新を押す。
3)インジケーターのセット
「ナビゲーター」内に新しいインジケーターが表示されたら、インストール成功です。あとは通常通り「ナビゲーター」から利用したいインジケーターをチャートにドロップする。
DOWNLOAD
2x Bbands ribbon